
新旧モンテクリスト吸い比べ企画!
新旧モンテクリスト吸い比べ企画!
新旧モンテクリスト吸い比べ企画!
CIGARROS
こんにちは!
シガロス代表のこーじです(=゚ω゚)ノ
今回は高知県梼原町にあります太郎川公園で記念すべき第一回葉巻オフ会を開催致しました!
紅葉が少し出てきた感じですねぇ。
やっと涼しくなってきたので、これから一気に深まりそうです。
こちらが今回BBQをする公園です。
公園の利用料金は無料。
七輪が500円で貸し出しされているので、道具を持参して肉を焼きます!( *´艸`)
お肉は須崎市にある老舗のお肉屋「竹内ミート」で購入。
ここのお肉は本当に美味いです♪
本日用意した葉巻はコチラ。
左から、
カマチョ・コネチカットロブスト
ナブ460カメルーン
プリンシペ・ロブスト
ロミオ・イ・フリエタNo.1
カマチョ・コロホロブスト
オリバ・セリー0ロブスト
以上5本です。
僕はカマチョ吸った事が無かったのでコロホロブストをチョイス!
めちゃウマ!なんか独特の香りがするなぁカマチョ(●´ω`●)ウマー
かなり吸いやすいですね。
ドロー良好、煙も超シルキーでまったりと吸えます♪
初開催でなんと葉巻未経験の女性の方が参加されました♪
僕が持ってきた葉巻の中から一本選んでもらって、それをプレゼント!。
彼女ロミジュリNo.1をチョイスしましたよ・・・。
良いセンスだ(●´ω`●)
(今日用意した中で一番高い葉巻♪)
簡単にですが、未経験という事もあって葉巻のアレコレをご説明しました。
説明したといっても内容は、
「まずは安いやつから」はNG
「自分の口のサイズにあう葉巻をチョイス。(理想はロブスト以上)」
「所詮嗜好品、ジャケ買い最強。」
ビビっと来たヤツを選んで、
一本入魂ですよと説明してます(=゚ω゚)ノ
・・・間違ってないよね( ゚Д゚)?
初体験という事で、少し味に苦戦してるようでしたが楽しんでらっしゃいました。
そしてもうお一方は僕と同じ職場の方です。
メインはパイプの方でして、今日もダンヒルをブッシュカンで楽しんでらっしゃいました♪
この方にはプリンシペ・ロブストをプレゼント(●´ω`●)
居心地が良すぎたみたいで、途中で寝ちゃってました( *´艸`)
初体験の女性の方は葉巻の独特の味わいに苦戦してるようでしたが、
お酒の飲みながらおしゃべりして終始楽しんでらっしゃいました。
葉巻の味って本当に人を選びますよね。
多分初めて吸って美味しいと感じる人って割合的に10人中1~2人程度なんじゃないかなーと感じます。
自分も「あんまり美味しくない」から入った口なので猶更・・・(;^ω^)
しかし、普段の生活にはなかった経験が出来たという事で、非常に喜んでらっしゃいました。
僕が一番聞きたかった言葉でした(●´ω`●)b
時間の楽しみ方や向き合い方、「普段の生活」という空間からの一時的な開放。
少しでもそういった「特別に感じる時間・空間」をこのオフ会で経験して頂けたのなら、私はそれで満足です。
記念すべき第一回BBQオフ会はトラブルもなく無事終了!
皆さんと別れて、僕は二次会突入です( *´艸`)
実はこの太郎川公園の真横に、温泉宿があるんですよ!
その名も
雲の上の温泉
写真撮り忘れちゃったのでHPから露天風呂の写真を乗っけてます(疲れてた
ここでのんびりと湯船に浸かり、
そして帰りがけに葉山にある老舗ラーメン店「自由軒」へ!
このピリ辛みそカツらーめんが美味いんですっ!
至極のひと時(●´ω`●)
これにて、二次会終了!
無事家路につき、爆睡でしたww
前日夜中の3時まで起きてて朝7時半起きだったのでラーメン食った後ヤバかった!( ̄д ̄)ネムスギー
と、いうわけで、
以上でシガロス企画第一弾、葉巻BBQオフ会レポを終了とさせて頂きます♪
今回オフ会をして思ったんですが、
やっぱり自然の中で味わう葉巻は格別でした!
葉巻愛好家の多くの方々がアウトドアで葉巻を楽しまれるのは、
やはりその空間が普段得られる事の無い特別なものなのだからでしょうね。
時間の楽しみ方や向き合い方、「普段の生活」という空間からの一時的な開放。
今回参加された方々にも、少しでもそういった「特別に感じる時間・空間」を
このオフ会で経験して頂けたのなら、私はそれで満足です。
この記事を見て、少しでもコミュニティや葉巻に興味を持って頂ける方が増えれば幸いです。
では皆様、良い葉巻ライフを(=゚ω゚)ノ



















